経験知ロゴ

Twitterのショートカットキー一覧と注意点

※本ページはプロモーションが含まれています twitterキーボードショートカット

Webブラウザ版のTwitterに便利なショートカットキーがあることに気づきました。

かなり細かく操作でき、Twitterのページを開けばマウスを使わずにショートカットキーだけですべての操作をできるのではという感じの充実ぶりです。

実際に使ってみましたので、注意点と併せて紹介します。

ショートカット一覧

まずはショートカットキー一覧から

ナビゲーション

選択しているツイートの移動や、ページ移動、表示などができるショートカットキーです。

ショートカットのヘルプ?
次のツイートj
前のツイートk
ページ下へ移動Space
最新ツイートを読み込む.
ホームg + h
話題を検索g + e
通知g + n
@ツイートg + r
プロフィールg + p
いいねg + l
リストg + i
ダイレクトメッセージg + m
Moment Makerg + c
設定g + s
ブックマークg + b
プロフィールページを見る…g + u
表示設定g + d

アクション

ツイートに対するアクションなどができます。

「いいね」や「返信」など、ツイートに対して行うアクションは、jキーを使ってツイートを選択している状態で実行する必要があります。

新しいツイートn
ツイートを送信CTRL + Enter
ダイレクトメッセージを作成m
検索/
いいねl
返信r
リツイートt
ツイートを共有s
ブックマークb
アカウントをミュートu
アカウントをブロックx
ツイートの詳細を開くEnter
画像を開くo
メッセージドックを開く/閉じるi

メディア

選択した動画を一時停止/再生k
選択した動画を一時停止/再生space
選択した動画をミュートm
音声ドックに移動a + d
音声ドックを再生/一時停止a + space
音声ドックをミュート/ミュート解除a + m

ショートカットキーの使い方の注意点

実際に使ってみて、個人的に分かりづらかったところがあったので注意点と居て紹介します。

文字キーの組み合わせは素早く入力

ショートカットキーで複数のキーを組み合わせる場合、ctrolAltOptionCommandなどと文字キーを組み合わせて使う場合が多いのですが、Twitterではg + hなど、文字キーと文字キー組み合わせで実装されているものがあります。

ctrolキーなどの装飾キーを使う場合、ctrolキーを押しながら文字キーを押すのですが、g + hなど、文字キーと文字キー組み合わせで使う場合は、gキーを押して離してからすぐにhキーを押す。という使い方になります。

gキーを押しながらhキーを押すと反応しません。

アクションを行った場合、戻る時はg + h

jキーを押してツイートを選択し、Enteroでツイートの詳細や画像を開いた時、Escキーで閉じることもできるのですが、Escキーを使うと選択していたツイートが一番上に戻ってしまうため厄介です。

g + hでホームに戻ると、開いたツイートを選択した状態に戻れるので、漁っていたツイートを続けて見ていくことができます。

おわりに

僕は基本的にPCの操作をキーボードだけでやりたい派なので、充実したショートカットキーは有り難いです。

でも、そこまでTwitterをやり込んでいるわけではないのであまり使いませんがw

役に立ったらこの記事のシェアをお願いします

ブログのフォロー・RSS購読は下記ボタンから