楽天ETCカードが手元に届くまでの日数と過程を紹介
※本ページはプロモーションが含まれています
ETCカードを使っても1%の楽天ポイントが付く楽天ETCカード。
プラチナ会員とダイヤモンド会員は年会費(540円)無料です。
毎月5万以上楽天カードを使っている僕は余裕のダイヤモンド会員なので契約しました。
車中泊で有料道路を使うのにETCカードがあったら便利ですからね。
申込時に気になったのが、申し込んでからいつ届くのかということ。
申し込みページには2週間ぐらいと書いてあったのですが、それより早く届きました。
この記事では、楽天ETCカードが手元に届くまでの日数と過程を紹介します。
手元にどどくまでの過程
楽天ETCカードが手元に届くまで、時系列で紹介します。
1日目(土曜日) 楽天ETCカード申し込み
15時51分:申し込み完了。
申込完了メールなどは届かなかった。
6日目(金曜日)
14時頃:ETCカード到着。
Σ(゚Д゚)ハヤッ!
2週間(14日)近くかかるかなと思ってたら6日で届きました。
楽天カードを申込んだときは届くまでにいろいろメールとか届いていましたが、楽天ETCカードの場合は、クリックして注文完了したらカードが届くまで何も連絡はありませんでした。
開封
一応中身も紹介します。
セキュリティーパッケージの中にまた封筒が入っています。
ETCカード本体。
ツヤを抑えた深い赤で不覚にもちょっと良いな〜と思ってしまいましたw
楽天なのに…w
有効期限は楽天カードと一緒のようです。
期限が来たら同時に変更ですね。
おわりに
2週間ぐらいかかると思っていたので、1週間もかからず届いて驚きましたw
これで有料道路の支払いも楽天ポイントが貯まるようになって支出の効率化ができます。