経験知ロゴ

iOS8.1のiPhone6でIIJmio(みおふぉん)の格安SIMは問題なく使える!

※本ページはプロモーションが含まれています

IIJmio iOS8.1で使える
格安SIM運用で気をつけたいのが、OSやキャリア設定のアップデートによる使用できるかの確認。

以前IIJmioではドコモのキャリア設定のアプデートによりテザリングが使えなくなったりしました。

そして、最悪の場合通信を全く使えない状態になる場合もあります。現にiOS8.1ではmineoのSIMが使えなくなりました。(mineoユーザーサポート|お知らせ|詳細

OSやキャリア設定のアップデートには注意が必要です。

こちらの記事も要チェック!

    IIJmioではバッチリ使える!

    僕の使っている「IIJ BIC SIM音声通話パック」はIIJmioになるので、動作確認はIIJmioのホームページ(ブログ)で確認する。

    通信に影響が出る項目は
    ・機種(iPhone5SかiPhone6かなど)
    ・iOSのバージョン(iOS8.0.2など、小数点以下の数字にもしっかり注目)
    ・キャリア設定のバージョン

    キャリア設定のバージョン確認方法

    キャリア設定のバージョン確認方法は

    「設定」→「一般」→「情報」のなかの「キャリア」で確認できる。
    キャリア設定のバージョン

    上記画像だとバージョン18.0になる。

    各バージョンで使えるかの確認

    IIJmioの良い所はバージョンアップごとの動作確認が素早く、ブログでしっかり公開しているということ。

    今回のバージョンアップであるiOS8.1とキャリア設定の18.1の動作確認はこちら

    てくろぐ: IIJmio高速モバイル/D iOS別 iPhone・iPad動作状況

    機種、iOS、キャリア設定の項目と注意事項をよく読み、問題が無さそうならアプデートしましょう。

    おわりに

    iOS8.1になりWi-Fiの接続が改善した(iOS8.1がキタ!Wi-Fiが繋がりにくい、遅い、問題が解決へ!)ということで、勢いでiOSのアップデートを行ってしまい、SIMとの互換性を確認をする必要性を思い出した時ヒヤッとしました。

    今回のアップデートで問題が無かったから良かったですが、ダメだった場合取り返しの付かないことになってしまうところでした。

    格安SIM運用の方はアップデート各種に細心の注意を払いましょう。

    役に立ったらこの記事のシェアをお願いします

    ブログのフォロー・RSS購読は下記ボタンから