経験知ロゴ

MarsEditで一部CSSが読み込まれない件

※本ページはプロモーションが含まれています MarsEditロゴ

リアルタイムプレビューができるMac用のブログエディタのMarsEditですが、リアルタイムプレビューに一部CSSが反映されていないことに気付きました。

CSSが反映されない場合に試してもらいたい方法と、一部読み込まないCSSがありましたので紹介します。

※プレビューを自分のブログと同じデザインにする方法は「MarsEditのプレビューを簡単に自分のブログのデザインにする方法」で。

こちらの記事も要チェック!

    CSSのリンクが正しいか確かめる

    読み込むCSSのリンクが正しいか確かめる。

    MarsEdit上部メニューの「Preview」をクリックしプレビューを表示させる。
    プレビューをクリック

    プレビュー左下の「Edit Template」をクリック。
    Edit Templateをクリック

    ソースコードが表示されるのでCSSファイルのURLをコピーしブラウザでアクセスしてちゃんとCSSが表示されるか確認する。

    表示されない場合は正しいURLに変更してソースコード右下の「Save Changes」をクリック。

    CSSを再読込する

    ブログのCSSファイルを更新した後、プレビュー画面で表示されない場合がある。

    MarsEditが以前のファイルを一時保存していてそのファイルを使っている可能性があるので再読み込みさせる。

    上記で紹介した方法のプレビュー画面左下の「Edit Template」をクリック。ソースコードが表示されたら、どの場所でも、どの文字でも良いので1字打ち込みすぐ消す。

    こうすることで、ソースコードが変更されたと認識して全体を再読込するので新しいCSSが反映されるようになる。

    子セレクタは対応していない

    MarsEditはCSSの子セレクタに対応していないようで、子セレクタで書いたCSSは反映されないようだ。

    子セレクタについては「CSSの子セレクタ「>」の意味について」で。

    おわりに

    プレビュー画面にCSSが反映されずいろいろ試してみましたが、今回僕がぶつかった問題はMarsEditは子セレクタに対応していないようだ。ということで片付けました。

    一部だけ反映されていなかったのでもどかしいですが、記事を書くのに支障はないのでとりあえず放置します。

    役に立ったらこの記事のシェアをお願いします

    ブログのフォロー・RSS購読は下記ボタンから