経験知ロゴ

WP-CLIのインストール方法

※本ページはプロモーションが含まれています

wp-cliインストール
WP-CLIはWordPressをコマンドラインから操作するためのツールです。プラグインやテーマのインストール・アップデートをコマンドラインから実行できます。テーマやプラグインのひな形も簡単に作成できるのでWordPressを開発する人にとても役に立つツールです。

WP-CLIのインストール方法を紹介するのですが、かなり苦戦したのでその過程と合わせて紹介します。

こちらの記事も要チェック!

    Homebrewのインストール

    brewコマンドを使用するのでHomebrewをインストールしていない人は「Homebrewのインストール方法」を参考にインストール。

    WP-CLIをインストール

    WP-CLIをインストールするにはターミナルでコマンド入力。

    $ brew install wp-cli

    本来ならこのコマンドだけでインストール完了。

    しかし下記のエラーが表示され失敗

    Error: No available formula for wp-cli 
    Searching formulae...
    Searching taps...
    homebrew/php/wp-cli

    わーどぷれすっ! | WP-CLIの使い方: その壱 – インストールと簡単な使い方の例」を参考に再び挑戦。

    $ brew tap josegonzalez/homebrew-php

    ココはうまくいきもう一度WP-CLIをインストール。

    $ brew install wp-cli

    再びエラーが。

    composer: Missing PHP53, PHP54, PHP55 or PHP56 from homebrew-php. Please install one of them before continuing
    Error: An unsatisfied requirement failed this build.

    PHP53, PHP54, PHP55とかその辺がないからインストールしろとのことなので、

    $ php -v

    でPHPのバージョンを調べた所5.3.28だったのでPHP53をインストール。

    $ brew install php53

    php53のインストールがおわり再びWP-CLIをインストール。

    $ brew install wp-cli

    またまたエラー。

    Fatal error: Allowed memory size of 536870912 bytes exhausted (tried to allocate 64 bytes) in phar:///usr/local/Cellar/composer/1.0.0-alpha8/libexec/composer.phar/src/Composer/DependencyResolver/RuleWatchGraph.php on line 47

    PHPのメモリサイズが足りないらしい。Mac標準のPHPのphp.iniを編集することに。デフォルトではphp.iniはないのでphp.ini.defaultをコピー。

    $ cp private/etc/php.ini.default private/etc/php.ini

    このままでは読み込み専用で編集できないのでアクセス権を変更。Finderで「/private/etc/」まで移動。中にあるphp.iniを右クリックして「情報を見る」をクリック。
    php.iniの情報を見る

    右下に南京錠マークがあるのでクリック。パソコンのパスワードを求められるのでパスワードを入力。
    鍵を解除

    (自分)を「読み/書き」に変更。その後左上の「×」でこのウィンドウを閉じる。
    読み書きに変更

    php.iniをテキストエディタで開き465行目付近の「memory_limit」を512に変更し保存。

    memory_limit = 512M

    既存のPHPの再起動方法が分からなかったので、パソコン自体を再起動させてWP-CLIをインストール。

    $ brew install wp-cli

    ようやくエラーもなくインストール完了!

    おわりに

    役に立ったらこの記事のシェアをお願いします

    ブログのフォロー・RSS購読は下記ボタンから